障害年金の請求サポート

障害年金の請求サポート記事一覧

あなたは障害年金が受けられるかも

 障害年金は、公的年金(国民年金、厚生年金)に加入中に病気やけがをして、障害が残り、日常生活や労働に支障が出た時に支給されます。 病気やけがでつらい毎日を送られていたり、生活費・治療費のご苦労などお察しいたします。そのような中で、障害年金の手続をご自分で行うことは大変なことだと思います。 けがの程度...

≫続きを読む

受給されたお客様の声

 障害年金受給に当たっては 関根進先生に大変お世話になり まずはお礼を申し上げます。私自身心の病とどう向き合えば良いのか 判断もつかず生活保護を受けていましたところ 先生と出会い相談ができ なおかつ 着手金なしで 自宅まで足を運んでいただき 温和な笑顔で迅速に対応して下さいました。現在 生活保護を受...

≫続きを読む

障害年金受給の3つの要件

@初診日における要件  初診日(初めてその傷病で病院にかかった日)に国民年金または厚生年金に加入していること(※20歳未満の方は加入していなくても条件が整えば支給されることがある)A障害認定日における要件  障害認定日(初診日から1年6か月経過した日、またはそれまでに症状が固定した日)に障害等級1級...

≫続きを読む

障害年金の対象となった主な傷病

眼の障害緑内障、白内障、網膜剥離、眼球萎縮、ブドウ膜炎など聴力・平衡感覚感音性難聴、突発性難聴、神経性難聴、メニエール病、頭部外傷または音響外傷による内耳障害、薬物中毒による内耳障害など鼻腔の障害外傷性鼻科疾患口腔障害/咀嚼・言語上顎腫瘍、喉頭腫瘍、脳血栓(言語)など肢体の障害くも膜下出血、脳梗塞、...

≫続きを読む

受給できる障害の程度は

◆障害状態の基本1級障害 身体の機能の障害又は長期の安静を必要とする病状により、他人の介助を受けなければほとんど自分の用を行うことができない程度のものです。 例えば、身のまわりのことはかろうじてできるが、それ以上の活動はできないもの又は行ってはいけないもの。 すなわち、病院内の生活でいえば、活動の範...

≫続きを読む

もらえる年金額は

 障害の状態により、障害基礎年金は1級〜2級、障害厚生年金は1級〜3級の年金を受け取れます。 また、障害厚生年金の1級〜2級に該当するときは、障害基礎年金も併せて受け取ることができます。 障害厚生年金の場合、1級〜3級に該当しない場合でも、一定の障害状態にある場合障害手当金が一時金として支給されるこ...

≫続きを読む

最近の障害年金成功事例1

◆医療関係専門職男性 50代 仕事のストレスから体調を崩し、双極性障害の診断を受け1年ほど休職。その後退職した。 発症前は社交的で社会的な活動も活発であったが、発症後は不安焦燥、意欲の低下等が激しく、引きこもりがちで知人とも会うことができない状況が継続。 認定 障害厚生年金2級+障害基礎年金2級 依...

≫続きを読む

障害年金請求代行の流れ

◆お電話、メールでの当事務所への御問合せ         ↓◆ご自宅、ご指定の場所に訪問又は当事務所でのご相談・協議(ご病状、就労状況、必要書類等の確認、委任状取付)         ↓◆初診日要件、納付要件等受給可能性の確認及び申請書類の受領(当事務所が年金事務所等で行う)         ↓◆料...

≫続きを読む

サポート料金

年金請求サポート相談料0円+着手金0円+成果報酬@年金の2か月分(加算金を含む)相当額(税別)A遡及された場合は遡及分を含めた初回年金入金額の10%(税別)を@に加えた金額※遡及(そきゅう)とは、過去にさかのぼって最大5年分の年金を一時金として受け取ることを言います。審査請求相談料0円+着手金3万円...

≫続きを読む

北海道の年金相談窓口

               (お電話の際は、番号のかけ間違いにご注意ください)旭川年金事務所〒070-8505 北海道旭川市宮下通2-1954-2  TEL 0166-72-5004 街角の年金相談センター麻生〒001-0038 北海道札幌市北区北38条西4   TEL 011-708-7087岩...

≫続きを読む

障害年金の無料講座・相談会開催

 障害年金の無料講座及び相談会を帯広で開催! 地元の社会保険労務士が障害年金について分りやすく解説 障害年金を知らない方、請求したいがやり方が分らない方を対象に、平成25年4月20日(土)、7月15日(月)及び10月20日(日)帯広駅前 とかちプラザで無料の講座及び相談会を開催しました。 現在日本の...

≫続きを読む


TOP 社会保険労務士 障害年金請求 行政書士 プロフィール 案内地図 リンク集